
食卓に、ひかりが灯る。
講師ひかりが伝える、やさしい韓国家庭料理

美味しい食べ物が簡単に手に入る時代。
私たちが料理をする理由はなんだろう?
それはきっと、誰かが喜んでくれるから。
家族、友達、恋人、そして自分自身。
真心を込めた料理は、
大切な人へのプレゼントなのだと思います。
誰かを思ってつくる食事は、
世界中のどんな料理もかなわない、
優しい家庭の味。
心にひかりを灯してくれます。
美味しい料理は、笑顔のもと。
体に良い料理は、健康のもと。
大切な人を大切にする。
そんなやさしい家庭の味を、
たくさんの人に伝えていきます。

\このような方におすすめです/
\大切にしていること/
本場の味を家庭で

本場の味は辛すぎる。かといって日本人に合わせた味はありきたり。この教室では、その中間地点を目指し、本場の味を忠実に守りながら家庭でも食べやすい料理をお伝えします。
丁寧で少人数制

1度のレッスンは最大7名様までの少人数制。だから、その都度質問にもお答えできるし、レッスンからレッスン後のお食事まで、和気あいあいとした雰囲気の料理教室です。
なるべく添加物は使わない

添加物を使うと、どうしても味がワンパターンになりがち。丁寧に出汁をとる。調味料に少しこだわってみる。そんなチャレンジを講師ひかりが後押ししたいと思っています。

\レッスンの詳細/
- 開催場所:新潟市江南区(自宅アトリエ)
- 開催日程:月に10回程度
- 時間帯:10:30〜14:00
- 定員:毎回7名様まで
- 価格:8,800円(税込)
- 対象:料理が好きな方
食べることが好きな方 - 持ち物:エプロン、手拭き、ジップロックやタッパなど
- 韓国家庭料理を中心に、中国家庭料理もお伝えします
- デモンストレーション後、みんなで一緒に調理します
- できるだけ地元新潟産の食材を使います
- 添加物は極力使いません
- 毎回レシピの冊子をお渡し

\生徒さんの声/

とにかく新潟の旬の野菜がたくさんで、罪悪感なくお腹いっぱいになりました!



初めて出会う料理に、ひかり先生を通して知ることになり、それが身近な手に入りやすい食材で作れることに驚きを感じました!



身近にはあるけど、日本では食べないような植物の葉っぱのような食材を美味しく食べられることを初めて知りました!



例えば「ナムルにはニンニクを入れなければいけない」みたいな固定概念があったけど、それを覆されるようなレッスンで目から鱗でした!



直売所ではよくみるけど、扱い方がわからなかった野菜や山菜を実際に調理できて、とても良い学びになりました!



とても立派な梁の家で、昔ながらの木の香りがするアトリエはすごく居心地が良かったです!



いつも身近なお花を綺麗に飾っていて、とても癒されるし感動します!



ひかりさんのレッスンには隅々まで学びがあるので、何度でも参加したいです!


\わたしがお伝えします/


ひかり(徐紅英)
【プロフィール】
中国出身で、朝鮮にルーツを持つ朝鮮族。
本場の知恵と家庭の味を伝える料理教室 waktak cooking class を新潟で主宰。
夫の高松とともに、二人だけの小さな農園「ひかり畑」も同時に営農。
新潟市で10年以上野菜を育てた知識から、野菜を中心としたやさしい韓国料理を提案する。
日々の料理に「ひかり」をお届けします。
よくある質問
- 子連れは可能ですか?
-
お子様連れ大歓迎です。
未就学児は無料。
小学生はお食事代として、1,100円頂戴いたします。
それ以上の方は、その都度ご相談ください。 - 男性も参加できますか?
-
男性も大歓迎です!
女性が多い料理教室ですが、まずは奥様や彼女さんお母様と一緒に参加してみてはいかがでしょうか? - ひとりで参加できますか?
-
もちろんおひとり様でのご参加大歓迎です。
むしろ、ほとんどの方がおひとりでのご参加で、少人数制のため初めまして方同士でも和気あいあいとレッスンが進みます。 - 初心者でも参加できますか?
-
初心者の方でも、丁寧にわかるまでお伝えしたいと心がけています。
ぜひ、ご参加ください。