会社概要

株式会社ワクタクは、新潟という土地の風土と季節の移ろいを大切にしながら、農業・発酵・料理教室を軸に活動しています。
日々の暮らしの中に、少しだけ“うれしいおいしさ”が生まれるように。そんな思いを込めて、手しごとを続けています。
会社情報
会社名:株式会社ワクタク
代表取締役CEO:徐 紅英(ひかり)
取締役COO:高松利行
所在地:新潟県新潟市江南区
設立:2022年11月
資本金:100万円
事業内容:漬物加工、韓国家庭料理教室、食品販売
私たちについて

ワクタクは、夫婦で営む小さな農家から始まりました。
「おいしいって、どうしてこんなに人を笑顔にするんだろう」
そんな気づきが、すべての原点です。
農業、保存食、家庭料理——
手しごとの中にこそ、暮らしを整える力があると信じています。
スタッフ紹介
徐紅英(ひかり)
中国出身・朝鮮族。小さい頃から、祖母と母の手しごとを間近で見て育ちました。
日本に来てからも、キムチや餅、ナムルなどを丁寧に作り続けています。
「誰かを思ってつくる食事は、世界中のどんな料理にもかなわない家庭の味」
それを信じて、今は料理教室やキッチンカー、加工品づくりに励んでいます。
高松利行
新潟市東区出身。実家は理容室でサラリーマンを経験後、農家1代目になりました。
今はワイン用ぶどう(シャルドネ・アルバリーニョ)と洋梨(ル・レクチェ)を主に栽培。
妻ひかりが使用する梅や白菜・大根なども高松が育てている。
会社では主に、撮影・編集・発信・経理など、裏方に徹している。
活動拠点より
私たちのアトリエは、新潟市の郊外にあります。
自然のリズムを大切にしながら育てる果物や野菜たち。
その恵みを漬物や調味料にし、
教室や台所で“つくる人”と“食べる人”をつなげていく。
春の梅、夏のキムチ、秋の餅、冬の保存食。
季節ごとに、変わっていく風景も楽しみのひとつです。
大切にしていること
- 添加物・化学調味料不使用
- 子どもにも安心して食べさせられるものづくり
- つくる人と食べる人を、食卓でつなぐこと
これからも、土と台所から、やさしい暮らしを提案していきます。