ひかり– Author –

-
【レシピ】大人になってわかった美味しさ、キムチコンナムルスープ
皆さんは大人になってから好きになった献立とかありませんか?私はたくさんあります。餅、あんこ、野菜、アルコールなどなど。そして、本日ご紹介するキムチコンナムルスープは大人になって本当の美味しさを知りました。スッキリと全身に染みるスープはこ... -
【レシピ】夫に韓国行かなくてもいいと言わせた自慢のジャージャー麺
韓国食文化を持ちながらも中国生まれ育ちの私にとっては「麺」料理は外せません。 ビビン麺、冷麺、キムチ焼きうどん、ジャンチグッス、チャンポンなどなど色々ありますが夫と二人で揃って大好きなのがこの「ジャージャー麺」です。 とあるソウル旅で私と... -
【レシピ】おかずになるうどん!?ダイエット中の方は閲覧注意!炭水化物on炭水化物必須のキムチ焼きうどん
韓国のキムチは、「漬物」の位置付けでもあり「料理の素材」でもあります。 なので、日々の暮らしの食事でキムチが合うかどうか?キムチの素であるヤンニョンがどうかな?と、考えながら他の食材と調味料に向き合っています。この考えで生まれたのがこの「... -
【レシピ】韓国のお坊さんから教えてもらった、体に優しいタンスユク「精進タンスユク」の作り方
韓国はキムチ文化の国でまた野菜をたくさん食す文化を持っています。各種ナムル料理、サム料理、ビビンパ料理、チゲにもたくさんの野菜を入れます。そしてもう一つの代表例が精進料理だと考えています。精進料理での「蓮」の全て葉っぱ、花、茎、根を使っ... -
【レシピ】冷蔵庫の救世主!?残り野菜と残りご飯で作る、粉がいらないチヂミ「野菜とご飯のチヂミ」
野菜が苦手なお子さんいますよね。私も息子がいますが、食べたり食べなかったりムラがあります。そして、ご飯も食べ残したりしませんか?こんな時に韓国のお母さん達はよくこのメニューを作ります。 その名も、「ヤチェゲランバップチヂミ」です。「ヤチェ... -
【レシピ】意外と簡単!?それでいて最高のパーティメニュー!!「ポッサム」
実家の父と母はとにかく愛情表現が豊かな人でした。良く「サランへ」とか「宝物だよ」とか「最高な人だよ」とか常に声かけてくれました。そして、もう一つはいろんなおかずやご飯を「サム」にして「あーん」させて食べさせてくれました。この行為は子ども... -
【レシピ】太れない豆腐ステーキ!?トゥブジョリム
小さい頃の話です。寒い冬だったと思いますが、朝一におじさんがリヤカーで朝作った豆腐数種類と豆乳を積んで回りながら声かけながら販売していました。「トーフ、豆乳あるよ」「朝作ったから、新鮮で柔らかいよ」と大声をかけてくれました。この声で母は... -
【レシピ】なんでこれが流行らないの!?オモニの味付け目玉焼き
誕生日だから何が食べたい?と母に聞かれ甘じょっぱい目玉焼きを目一杯食べたい、と答えました。 そしたら案の定当日の朝、父と母はワンコそばみたいにたまごフライを次から次へ焼いてくれました。 この日食べた目玉焼きがなんと12個。間違いなく今までの... -
【レシピ】お誕生日や出産の時には欠かせないワカメスープの作り方
今日は、誕生日に欠かせないワカメスープをご紹介します。これは、出産した母の出血止めとおっぱいがスムーズに出すのに効果がある、と言われて産婦さんや授乳中のお母さんが食べる事が始まりのようでした。これが、いつの間にか母が子供の誕生日の日の朝... -
【レシピ】簡単なのに見栄えも良くて満足感特大!キムチチムの作り方
「チム」とは韓国語で「蒸す」という意味です。キムチチムは、丸ごとのキムチと豚バラ肉を鍋で蒸し煮して食べる料理です。韓国本場ではお店でもご家庭でも良く食べる一品です。 韓国家庭料理の先生の傍、キムチをつけて販売しています。商品にできないキム...