デジカルビチム

子どもの頃、あまり外食をした記憶がない。
そんな記憶の中で育ったので、未だに「今日は惣菜で済まそう」や「外食に行こう」という頭がないのだ。

仕事が忙しく、夜の7時頃にようやく仕事が終わっても、私は夕ご飯を作ろうとする。

私の体を気遣ってか、はたまた空腹が耐えられないのか、決まって夫の高松が言うのは、

「惣菜買うか、外に食べに行かない?」だ。
「あぁ、そうか。その手があったか。」と私はいつも夫の提案に乗る。

そのくらい私の頭の中では、「母が料理を作る」と言う固定概念が根強く残っているだ。
言い換えれば、母はいつだって、どんなに忙しくたって、家族に手料理を作る人だった。

そんな私がこの料理を初めて食べたのは、友達の家のご飯にお呼ばれした時だった。
お肉の香ばしさと醤油だれの甘じょっぱさで、ご飯がとても進んだことは今でも忘れられない。

あの時の記憶が今でも鮮明に残っている。

「ハレの日」に食べるこの料理。
きっと私がごはんを食べると言うことで、友達のお母さんも奮発してくれたに違いない。

お肉なんて、今ではいつでも食べられる。
それでも私の中ではこの料理はやはり特別だ。

今はいつだって食べられるけど、
なかなか食べられなかった「あの頃」があるから、この料理はいつだって特別なのだ。

もうすぐチュソク(旧暦のお盆)。
その段取りだって、いい思い出だ。

▼今の場所から、一歩前へ!
 いつものモッパン料理を一緒に作れるオンラインレッスンはコチラ↓

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ひかりのアバター ひかり 代表取締役CEO

中国吉林省の朝鮮族の家庭に生まれる。
20歳に日本語を学ぶために来日。
日本語学校を経て大学を卒業後、家電メーカーショールームアテンダントとして働いたのち、夫の高松と共に新規就農。
こどもが生まれたことをきっかけに、キムチ作りを始め、故郷の家庭料理を広く伝えるキッチンカー、料理教室を開始。
今では全国を回って料理を伝えている。

目次