MENU
  • home
  • blog
  • lesson
  • Online shop
  • contact
新潟市江南区の韓国家庭料理教室|waktak cooking class(ワクタク)
  • home
  • blog
  • lesson
  • Online shop
  • contact
  • home
  • blog
  • lesson
  • Online shop
  • contact
新潟市江南区の韓国家庭料理教室|waktak cooking class(ワクタク)
  • home
  • blog
  • lesson
  • Online shop
  • contact
  1. ホーム
  2. ひかりの執筆記事

ひかり– Author –

ひかりのアバター ひかり waktak cooking class講師

ひかり
韓国家庭料理教室「waktak cooking class」主宰。
中国東北部・朝鮮族の家庭で育ち、祖母や母から“家庭の味”の奥深さを学びました。

いまは新潟で、小さな台所から料理の記憶を伝えています。
香りや湯気とともに、記憶に残る家庭を、もう一度つくるように。

レッスンのことや日々の気づきは、InstagramやLINEでもお届けしています。

  • 季節のレッスン

    11月の韓国料理教室|実家の味−チョングッチャンチゲとピリ辛豚肉炒め【新潟・waktak cooking class】

    waktak cooking class 11月の料理教室 郷味 ― 実家のごはん ― 寒さが深まり、薪を焚く音が恋しくなる季節。ルレクチェの追熟に追われながら、台所では白菜や高菜が冬の支度を始める時期に入ります。 この時期になると、母のごはんが恋しくなります。電話の...
    2025-10-14
  • 季節のレッスン

    waktak cooking class|2025年キムジャン「季節を漬ける、発酵の体験」2025年キムジャン

    waktak cooking class2025年キムジャン 季節を漬ける、発酵の体験。 ※栃木でも追加開催が決定いたしました!※好評につき、新潟会場の日程を1日増やしました! 旬の野菜を刻み、塩で揉み、手で和える。時間とともに深まる発酵の味わいを、ご自身の手で仕込...
    2025-09-22
  • 季節と食卓

    親から子へ受け継ぐオイキムチ

    私が子どものころ、田舎の我が家にはまだ冷蔵庫がありませんでした。大きな壺に井戸水を張り、その中で冷やして食べたきゅうりは、今よりも香りが強く、歯ごたえがあった記憶があります。 そんな季節には、食卓に自然と「オイキムチ(きゅうりキムチ)」が...
    2025-09-18
  • 特別講座

    特別レッスン『満腹』|野菜たっぷりキンパとチャージャン麺【新潟・waktak cooking class】

    waktak cooking class 特別レッスン『満腹』 毎月、過去の人気レッスンから振り返り、再度お伝えしている特別レッスン。 今月は、『満腹』レッスンのキンパとチャージャン麺。 一回学べばいつでも実践できる韓国のソウルフードです。 秋冬野菜が本格的に始...
    2025-09-15
  • 季節のレッスン

    東京韓国料理教室|チャンポンとタンスユクで楽しむ団欒レッスン【waktak cooking class】

    waktak cooking class東京出張レッスン ※募集は終了いたしました。 アトリエレッスンでも大好評だった「団欒」レッスンを東京でも開催したいと思います。 ソウルフードでもあり、韓国料理の中の中華料理に当たります。韓ドラの食事シーンでもよく出てくる...
    2025-09-15
  • 季節のレッスン

    10月の韓国料理教室|新米に合うカムジャタンと秋の栄養炊き込みご飯【新潟・waktak cooking class】

    waktak cooking class 10月の料理教室 朝晩すっかり涼しくなり、秋の気配を感じる季節になりました。アトリエ周辺の景色も変わり、梨の収穫や、頭を垂らして出番を待つ稲の姿に、胸がわくわくします。 食べること、作ること、ご家族にご飯を作ることが好き...
    2025-09-15
  • 料理教室のこと

    久しぶりの再会と「今を生きること」|台所が教えてくれる人生の循環

    久しぶりにお会いできる生徒さんから、近況を聞かせていただくことがあります。「しばらく来られなかったのですが、やっと少し落ち着いたので、また来ました」そんなふうに笑顔で声をかけていただける瞬間は、講師をしていて本当に嬉しいものです。 人はそ...
    2025-08-25
  • 父として

    赤ちゃんの泣き声に立ち止まった日|息子の名前に込めた願い

    少し早めに仕事を終えた日曜日。買い物を思い出し、そのことを料理教室を終えたばかりの妻に伝えると、 「お刺身が食べたいからついでに買ってきてもらえる?」 とのことで、ひとりスーパーへ向かいました。 数年前からワイヤレスイヤホンが一般的になり、...
    2025-08-19
  • 季節と食卓

    ニラと共に歩んだ私の暮らし|食卓と人生を支えてくれた野菜

    御先祖様に感謝のお参りを終え、我が家業は本格的に冬の支度をはじめました。 キムチ用の白菜、大根、からし菜。息子が大好きなブロッコリー、そして私がひそかに愛してやまないパクチー。畑にはまた、新たな場所へと移植されたニラが根を張ろうとしていま...
    2025-08-18
  • 季節のレッスン

    9月のレッスンご案内

    通常レッスン 香彩— 香ばしさと彩りで迎える、秋の入り口 — 残暑をやさしく送り出し、秋を迎える食卓へ。香り立つエゴマオイルのマックス、豆の旨みをまるごと味わう緑豆チヂミ、彩り野菜で仕上げる秋茄子のナムル。五感をくすぐる、香りと彩りの時間をご...
    2025-08-09
123...13
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約・キャンセルポリシー
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • 季節のレッスン

© waktak