MENU
  • home
  • blog
  • lesson
  • Online shop
  • contact
新潟市江南区の韓国家庭料理教室|waktak cooking class(ワクタク)
  • home
  • blog
  • lesson
  • Online shop
  • contact
  • home
  • blog
  • lesson
  • Online shop
  • contact
新潟市江南区の韓国家庭料理教室|waktak cooking class(ワクタク)
  • home
  • blog
  • lesson
  • Online shop
  • contact
  1. ホーム
  2. waktakの日々
  3. 季節と食卓

季節と食卓– category –

waktakの日々季節と食卓

季節がめぐるたびに変わる、わたしたちの食卓。その移ろいの中で見つけた風景や、食材にまつわる小さな物語を綴ります。

  • 季節と食卓

    ニラと共に歩んだ私の暮らし|食卓と人生を支えてくれた野菜

    御先祖様に感謝のお参りを終え、我が家業は本格的に冬の支度をはじめました。 キムチ用の白菜、大根、からし菜。息子が大好きなブロッコリー、そして私がひそかに愛してやまないパクチー。畑にはまた、新たな場所へと移植されたニラが根を張ろうとしていま...
    2025年8月18日
  • 季節と食卓

    ツルムラサキが踊りだす台所──夏の匂いと、湯気の中の幸福

    外はじりじりと焼けつくような暑さだった。朝から気温はぐんぐん上がり、外に出るだけで肌がぴりぴりと反応する。 けれど、その暑さとは違う、台所の「熱さ」が私は好きだ。窓から入ってくる夏の光を少しだけ取り入れて、程よくクーラーが効いた部屋の中。...
    2025年7月30日
  • 季節と食卓

    梅干しと記憶と、手仕事の朝に

    今日も、起きて窓を開けた。しめじめとした梅雨時期の朝の空気が部屋に入り込む。「梅を干すのは、もう少し先かな」そう思いながら、梅酢を一滴垂らした水を一杯。 ほんのりとした酸味と塩気が、汗をかいた身体にすっと染みわたり、「休む」から「目覚める...
    2025年7月9日
  • 季節と食卓

    エッセイ版|タンスユクと、夏の香り

    夏の始まりにぴったりの韓国風酢豚「タンスユク」。台湾パインやピーマンを使った、甘酸っぱくてちょっと懐かしい一皿。味と記憶をめぐる、小さな台所の物語です。 「梅雨も明けたかな?」 そう思うくらい、今年は雨の少ない6月でした。気づけば空気は夏の...
    2025年7月4日
  • 季節と食卓

    夏のししとう・甘唐辛子レシピ|蒸して和える!簡単サムジャン和えの作り方

    ししとうのサムジャン和え 夏になるとぐっと美味しくなる「ししとう」や「万願寺とうがらし」。この記事では、韓国調味料“サムジャン”を使って作る簡単な副菜レシピ、「ししとうと甘唐辛子のサムジャン和え」の魅力と作り方を詳しくご紹介します。 夏野菜...
    2025年7月3日
  • 季節と食卓

    冷たくて温かい、妻の冷麺

    「冷麺って、なんか味がない」そう思ったことはありませんか? 正直、僕もずっとそう感じていました。 最初に韓国で食べた冷麺は、まるで薄まったポカリのように、ほんのり香るだけのスープ。 どこか物足りなくて、この料理に対してあまり良い印象を持って...
    2025年6月7日
  • 季節と食卓

    お弁当をひらく日のこと

    料理教室のある日は、妻がお弁当を作ってくれます。 保温ポットに入った、三段のドカベン。 なんだかお弁当が嬉しくて、実は少し早めに昼休みに入るのが習慣になっています。 今日のお弁当は、 ごぼうのピリ辛焼き、ゆで卵、ゆでたブロッコリー。白ごはん...
    2025年6月6日
  • 季節と食卓

    新じゃがいもの季節に、笑顔がこぼれる食卓

    皮がうすく、みずみずしい。この季節だけの新じゃが。 小さな丸いじゃがいもが運んでくる、季節のたより そろそろ、新じゃがの季節です。 皮がやわらかくて、ほんのりと土の香りがして。 台所に立つと春から初夏への移ろいを感じさせてくれます。 いつもな...
    2025年6月2日
  • 季節と食卓

    平壌冷麺の静けさに、わたしを重ねる午後

    涼やかな午後に寄り添うひと皿の静けさ 冷たい麺に澄んだスープをそっと注いだとき。その静けさに、胸の奥がすっと整っていくような気がすることがあります。 平壌冷麺は、にぎやかさとは無縁の料理です。 スープも、具材も、語りすぎない。けれど、そっと...
    2025年5月9日
  • 季節と食卓

    【夏に食べたい】オイキムチとは?韓国家庭のきゅうりキムチの作り方と味わい

    オイキムチとは?韓国の夏に欠かせない漬け物 オイキムチとは、韓国の夏を代表するきゅうりのキムチ。 塩もみしたきゅうりに、香味野菜と辛味調味料(ヤンニョム)を詰めて漬け込む、火を使わずに作れる発酵惣菜です。 シャキシャキ感とほんのりした甘さ、...
    2025年5月7日
12
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約・キャンセルポリシー
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • 季節のレッスン

© waktak