MENU
  • home
  • blog
  • lesson
  • Online shop
  • contact
新潟市江南区の韓国家庭料理教室|waktak cooking class(ワクタク)
  • home
  • blog
  • lesson
  • Online shop
  • contact
  • home
  • blog
  • lesson
  • Online shop
  • contact
新潟市江南区の韓国家庭料理教室|waktak cooking class(ワクタク)
  • home
  • blog
  • lesson
  • Online shop
  • contact
  1. ホーム
  2. レッスン紹介
  3. 季節のレッスン
  4. 【仙台・料理教室】今注目の「麻辣オイル」を手作り|家庭でもプロの味に

【仙台・料理教室】今注目の「麻辣オイル」を手作り|家庭でもプロの味に

2025 6/09

辛さの中に、痺れるような香りと奥深い旨み。

韓国でも注目を集める「麻辣オイル(マーラーオイル)」のレッスンを、仙台で初開催します。

新潟・栃木・東京で大好評だったこのレッスン。

お店のような味をご家庭でも楽しめるよう、丁寧にお伝えします。
ぜひ、仙台の皆さまとも“やみつきになる香り”をご一緒に。

今すぐ申し込む
目次

麻辣オイルとは?

唐辛子の辛さと、花椒(ホワジャオ)のしびれる香り。
そこにスパイスや薬味の層が重なり、食欲を刺激する調味料——それが「麻辣オイル」です。

中華だけでなく、韓国のシェフの間でも和食・洋食に幅広く使われており、担々麺に、揚げ物に、冷奴に…と、どんな料理にも“魔法のように合う”万能な一品です。

レッスンで学べること

このレッスンでは、以下の3つを中心に学びます:

①【麻辣オイルづくり(50gお持ち帰り)】

入手困難なスパイスも含めた、風味豊かなオイルを一緒に作ります。
※ご自宅でも再現できるよう、使いやすい材料でアレンジ指導もあり。

②【麻辣オイルで作る麻辛タン】

ピリッと辛くて旨みたっぷり。暑い季節にぴったりのチゲ料理。

③【麻辣×万能醤油ダレの揚げ出し豆腐】

家庭の定番料理が、香り高く深い味わいに進化します。

このレッスンに申し込む

生徒さんの声から生まれたレッスン

新潟・栃木・東京のレッスンでも、

「おうちで作ったら家族に大好評!」
「どこにでもかけたくなる味!」

とたくさんの嬉しい感想をいただいてきました。

そんな麻辣オイルを、今回は仙台の皆さまとご一緒できることに。
香り・音・色を感じながら、手を動かす時間を大切にお届けします。

レッスン詳細(申込情報)

内容詳細
日時2025年7月5日(土)10:00〜13:00
(多少前後あり)
場所仙台市青年文化センター
〒981-0904 仙台市青葉区旭ヶ丘3-27-5
参加費9,000円(税込)
現金・クレジットカード・電子決済対応
持ち物エプロン、ハンカチ、
お持ち帰り用の小瓶(約50ml)
定員10名(先着順)
問い合わせをする

お申し込み方法

以下のお申し込みフォームよりお申し込みいただけます。

どこか異国のような香り。
だけど、どこまでも“家庭で使いやすい”味。
麻辣オイルは、そんな“ちょっと非日常”を、ふだんのごはんに添えてくれます。

レッスンで仕込むのは、ただのオイルではなく「家の味が少し楽しくなる」そんな一本です。

ぜひ、仙台でご一緒できることを、楽しみにしています。

白菜キャラ

LINEで、3日間の無料体験実施中!

季節の副菜レシピや
やさしい台所の物語を
そっとお届けしています。
LINE限定レッスンや先行予約もこちらから。

LINEで受け取る
レッスン紹介 季節のレッスン
料理教室
  • 【栃木・下野市】韓国の常備菜レッスン|お弁当や日々の食卓に寄り添う、優しい味
  • 子どもが親から離れるとき|寂しさと喜びの間で揺れる父親のエッセイ

関連記事

  • はじめての韓国家庭ごはん体験会|スンドゥブ・チャプチェ・雑穀ごはん(8/16・新潟市)
  • 韓国料理を家で習いたいあなたへ|オンラインで始める家庭の味レッスン
  • 【8月レッスン『団欒』】韓国式チャンポンとタンスユクで囲む、家庭の中華
  • 家庭で作れる韓国料理レシピ本|料理教室から生まれた、実用と癒しの一冊
  • 市販の麻辣は辛すぎる?家庭で使える“やさしい麻辣オイル”を手づくりする方法
  • お店より、家庭の味。参鶏湯を学ぶならwaktakのレッスンで
  • 自家製の「麻辣油」を、あなたの台所に。|香りと痺れのオンライン動画講座
  • 韓国料理をオンラインで学ぶなら|家庭の味が届く「waktak cooking class」サブスク型レッスンとは?
ひかり
waktak cooking class 講師
中国・延吉で育ち、季節の野菜と韓国の家庭料理に囲まれて育ちました。
「誰かを思って作るごはん」を大切に、日々のレッスンや発信を続けています。
LINEでお便りを受け取る
最新記事
  • ツルムラサキが踊りだす台所──夏の匂いと、湯気の中の幸福
  • 海がこわいと言っていた息子と、家族で向かった“思い出の海”
  • ぼくのレシピ、ママとつくる夏休み
  • 地域に愛されるという、何よりの学び
  • 僕は、その小さなおにぎりに、勝てない。
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約・キャンセルポリシー
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • 季節のレッスン

© waktak

目次