目次
はじめに:ごあいさつ

waktak cooking classでは、レッスンのあとに生徒さんへ小さなアンケートをお願いしています。
レシピの感想だけでなく、「料理と自分との関係」に起きた静かな変化や、台所で感じたことをことばにしてくださる方が多く、私たちにとって何よりの宝物です。
ここでは、そんな生徒さんの声の一部をご紹介します。
印象に残ったメニュー

- 「ジャガイモナムル。小学生の孫が一番喜んでくれました。意外でうれしかったです」
- 「レンコンと白キクラゲをエゴマオイルで和えた副菜が新鮮で、また作りたいと思いました」
- 「野菜の茹で時間や火入れのコツがすごく役立ちそうでした」
素材の組み合わせや火の通し方など、“レシピのその先”にある学びが印象的だったという声が多く寄せられました。
台所での気づきや変化

- 「食材を大切にすること、ていねいな下ごしらえの大切さを思い出しました」
- 「ただ混ぜる・あえるのにも“理由”があることを学べました」
- 「料理が“義務”ではなく、自分と向き合う時間になった気がします」
調理技術だけでなく、料理との向き合い方が変わったという声がとても多いのが特徴です。
レッスンの雰囲気について

- 「やさしい空気のなかで、安心して学べました」
- 「ひとつひとつの説明が丁寧で、家でも再現しやすいです」
- 「ふっと笑顔になれる、そんな時間でした」
どんな方におすすめですか?

- 「家族想いで、料理を大切にしている方に」
- 「毎日忙しい人にこそ、あの空間でゆっくりしてほしい」
- 「韓国料理が好きな方だけでなく、暮らしを整えたい人へ」
最後に(ご案内)
この声のひとつひとつが、教室を育ててくれています。
もしあなたが、「料理、ちょっとしんどいな」と感じたことがあるなら——
台所から、やさしさを取り戻すレッスンをのぞいてみませんか?
季節の副菜と、こころが整うごはん。
まずは1回の体験教室、もしくは毎月の定期講座から。
▶︎ レッスンのご案内を見る
あわせて読みたい

今季のレッスンとご案内 季節の食材や、ひかりの記憶から生まれた韓国家庭料理。現在お申込み受付中のレッスン情報をまとめました。対面・オンライン、それぞれの形で、あなたの食卓にお届けし…