MENU
  • home
  • blog
  • lesson
  • Online shop
  • contact
新潟市江南区の韓国家庭料理教室|waktak cooking class(ワクタク)
  • home
  • blog
  • lesson
  • Online shop
  • contact
  • home
  • blog
  • lesson
  • Online shop
  • contact
新潟市江南区の韓国家庭料理教室|waktak cooking class(ワクタク)
  • home
  • blog
  • lesson
  • Online shop
  • contact
  1. ホーム
  2. まとめ・比較
  3. 料理教室の選び方
  4. 新潟の料理教室、どこがいい?

新潟の料理教室、どこがいい?

2025 6/14

主婦に人気のレッスンを比較してみた

料理が好き。
でも、最近ちょっとマンネリ気味。
家庭の食卓をもっと楽しくしたくて、「料理教室」に通ってみようかな…と思っても、実は新潟には意外とたくさんの教室があるんです。

“学び”というより、“暮らしに溶け込む時間”。

でも、それぞれ雰囲気も内容もバラバラ。
「どこが自分に合うの?」と迷ってしまう方のために、新潟で主婦に人気の料理教室を“本音”で比較してみました。

  • 雰囲気は?
  • 教えてくれる先生は?
  • どんな料理が学べるの?

料理初心者さんにも、経験者さんにも役立つように、リアルな体験談も交えてご紹介していきます。


目次

比較の前に:料理教室のタイプって?

新潟の料理教室は、ざっくり分けるとこの3タイプに分かれます。

タイプ特徴こんな人におすすめ
基礎型包丁の持ち方・だしの取り方など、料理の基本を学べる料理が苦手・一から習いたい方
応用型家庭料理や世界の料理など、季節に応じたレパートリーが学べるレパートリーを増やしたい方
体験型一回完結・イベント感覚。気軽に楽しめる料理を通じてリフレッシュしたい方

この記事では、特に「家庭料理」を大切にしている料理教室を中心にご紹介します。


【比較1】料理のレベルとレシピの分かりやすさ

キンパは料理教室で一番人気。

◎ wakutak cooking class(新潟市中央区)

実際の対面料理教室お食事前の風景
  • 料理ジャンル:韓国家庭料理
  • 特徴:少人数制(最大4名)、アトリエ風の古民家空間、調味料や食材の背景も学べるレッスン

“家で再現できる”という声がとても多く、参加者の満足度も高め。
レッスンではすべての材料が計量済みで、初心者でも安心して学べます。

「出汁から取る冷麺なんて初めて!調味料が毎月届くのもすごく助かっています」
── 40代・主婦

さらに、オンラインレッスンでもレシピ冊子と調味料が毎月届くため、自宅でも続けやすいのが特徴です。


【比較2】先生との相性とレッスンの雰囲気

料理を習うとき、先生との相性はとても大切。

◎ wakutak cooking class

waktak cooking class 講師のひかり
  • 講師:ひかり先生(中国朝鮮族出身)
  • 雰囲気:あたたかく、ていねい。優しい笑顔でしっかり指導してくれる

言葉だけでなく、食文化や背景へのリスペクトがあふれるレッスンに、ファンになる生徒さんも多数。

「料理だけでなく、日々の暮らしや心の在り方まで整うような時間でした」
── 30代・会社員

他にも、手間を惜しまない食材選びや、花のように飾られた空間づくりも人気の理由です。


【比較3】続けやすさと満足度

料理教室は、単発より“続ける”ことで本当の変化を実感できるもの。

◎ wakutak cooking class のオンライン講座(定期便)

このようなセットが毎月届く
  • 料金:月額3,300円
  • 内容:ライブ配信+アーカイブ動画+調味料1品+レシピ冊子
  • メリット:
    • 家で動画を見ながら繰り返し練習できる
    • 家庭で使える調味料が集まっていく仕組み(まるでディアゴスティーニ!)
    • 小さなこだわりに触れることで、自分の食卓も少しずつ変化していく

サブスク型レッスンは毎月10〜20日が申込期間です。
申し込みページはこちら → オンライン講座詳細ページ

あわせて読みたい
韓国料理をオンラインで学ぶなら|家庭の味が届く「waktak cooking class」サブスク型レッスンとは? 画面越しに料理の音と香りが伝わるって、信じますか? 常備菜レッスンでお伝えしたおかず 「誰かのために作るごはん」を学べる場所を、私たちは新潟の伝統工法で建てら…

【番外編】テーマ特化型:麻辣油講座も人気!

「もっとピンポイントに学びたい」という方には、wakutakの単発講座【麻辣動画講座】もおすすめ。

  • 内容:レシピ冊子・青麻椒・動画での工程解説
  • 料金:4,400円(単発)
  • 購入はこちら:麻辣講座の詳細ページ
あわせて読みたい
自家製の「麻辣油」を、あなたの台所に。|香りと痺れのオンライン動画講座 外で食べたあの味を、家でもう一度。 この講座でもご紹介する人気のマーラータンをご自宅で。 初めて食べた「麻辣(マーラー)」の料理。口に入れた瞬間、ピリッとくる…

オンラインでも香りが伝わるような濃厚レッスンです。


実際に通った人のリアルな声

2025年5月〜6月の受講者アンケートから、一部をご紹介します。

「先生が本当に優しくて、味だけじゃなく背景や知恵まで教えてくれるのが嬉しい」
「子どもが残さず食べてくれた料理は久しぶり!」
「毎月の調味料が届くのが楽しみ。集めていくのも嬉しいです」

このように、ただ「習う」だけでなく、暮らしが変わっていくような実感を持つ方が多いのも特徴です。

実際に通った方からのアンケート。

まとめ:あなたに合う料理教室、見つかりましたか?

新潟の料理教室を比較してきましたが、なにより大切なのは「自分の暮らしと合うかどうか」。

  • 短期間で変化を感じたい人
  • 長く通って学びを深めたい人
  • 調味料や背景まで学びたい人

そんな方には、waktak cooking class はとてもおすすめです。

まずは公式LINEで雰囲気を覗いてみませんか?
レッスンの先行案内や、講師ひかりのつぶやきも配信中です。

▼ LINE登録はこちら

LINEに登録する
白菜キャラ

LINEで、3日間の無料体験実施中!

季節の副菜レシピや
やさしい台所の物語を
そっとお届けしています。
LINE限定レッスンや先行予約もこちらから。

LINEで受け取る
まとめ・比較 料理教室の選び方
料理教室
  • 迷ったら読んでほしい。韓国料理教室の選び方【オンライン編】
  • お店より、家庭の味。参鶏湯を学ぶならwaktakのレッスンで

関連記事

  • オンライン料理教室5選|初心者や子育て中におすすめの月額制を比較
  • 藤五郎梅とは?|新潟で親しまれる在来品種
  • 発酵の香りで、暮らしが整う。新潟で見つけた小さな料理教室
  • 土用の丑の日に、鰻じゃなくてもいい理由
  • 迷ったら読んでほしい。韓国料理教室の選び方【オンライン編】
  • 韓国料理の基本野菜と使い方ガイド|長ねぎ、にら、玉ねぎ、大根の役割とは?
  • ごま油ひとさじに込めた、母の知恵と香りの記憶
  • 韓国料理の調味料、間違えて使ってませんか?家庭で本場の味に近づく“選び方と使い方”ガイド
ひかり
waktak cooking class 講師
中国・延吉で育ち、季節の野菜と韓国の家庭料理に囲まれて育ちました。
「誰かを思って作るごはん」を大切に、日々のレッスンや発信を続けています。
LINEでお便りを受け取る
最新記事
  • ツルムラサキが踊りだす台所──夏の匂いと、湯気の中の幸福
  • 海がこわいと言っていた息子と、家族で向かった“思い出の海”
  • ぼくのレシピ、ママとつくる夏休み
  • 地域に愛されるという、何よりの学び
  • 僕は、その小さなおにぎりに、勝てない。
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約・キャンセルポリシー
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • 季節のレッスン

© waktak

目次