MENU
  • home
  • blog
  • lesson
  • Online shop
  • contact
新潟市江南区の韓国家庭料理教室|waktak cooking class(ワクタク)
  • home
  • blog
  • lesson
  • Online shop
  • contact
  • home
  • blog
  • lesson
  • Online shop
  • contact
新潟市江南区の韓国家庭料理教室|waktak cooking class(ワクタク)
  • home
  • blog
  • lesson
  • Online shop
  • contact
  1. ホーム
  2. 韓国料理

韓国料理– tag –

  • 家族の記憶

    おこげとお茶漬けがつなぐ記憶

    朝、少しだけ冷えた台所で、ふと湯気の立つお茶漬けが恋しくなるとき、ありませんか? 忙しい日でも、心を整えてくれるのは案外こんな“なんでもない料理”だったりするものです。 わたしが日本に来たばかりのころ、不思議なくらいお茶漬けに惹かれました。 ...
    2025年5月27日
  • 暮らしの中で見つけた味

    五観の偈に学ぶ、心を調える韓国精進料理の食卓

    ─ 新潟・長徳寺で味わう、旬の膳と祈りの時間 ※イベントの募集は終了しております。 こんにちは。waktak cooking class のひかりです。 新潟で野菜や果物を育てて10年。料理研究とレシピづくりを始めて3年になる、韓国家庭料理教師の講師です。 日々、畑で...
    2025年5月21日
  • 料理教室のこと

    「休まない先生」と呼ばれて─夫だけが知っている、料理教室の舞台裏

    ─夫である僕から見た、料理教室の舞台裏 彼女は、仕事を休まない。 熱があっても、腰が痛くても、目の下にクマができていても、僕が「今日はやめて寝てなよ」と言っても、「大丈夫」と言って立ち上がる。 「体壊すって」と返すと、ちょっとだけムッとした...
    2025年5月20日
  • 季節のレッスン

    【6月限定】冷麺・チヂミ・オイキムチで味わう、韓国家庭料理レッスン

    季節の膳が、ひと皿ずつ語りかける。 6月限定|waktak cooking class 季節の特別レッスン 新潟市江南区「waktak food atelier」にて開催 ▼ 気になる方はこちらから 今すぐ予約をする ひと夏の物語を、あなたの食卓に 食べものには、記憶が宿っています。 ...
    2025年5月19日
  • 家族の記憶

    食べるものの好みって、いつ決まるのでしょう?

    「食べるものの好みって、いつ決まるのでしょう?」 ある日、ふと、そんなことを考えました。きっかけは、父とのささやかなやりとりです。 父は、決まったものしか食べない人 私の父は、昔から食に対して頑固な人でした。その傾向は、年齢を重ねるごとによ...
    2025年5月19日
  • 家族の記憶

    失敗から生まれるやさしい味|母と挑んだペクソルギ

    料理がうまくいかない日って、ありますよね でも、そんな日は、なぜか心の奥に深く残ったりします。 今日は、母と二人で挑んだ餅作りの、ちょっと失敗した、でもかけがえのない一日のことをお話しします。 「ごはん」が「餅」に変わる魔法 子どものころ、...
    2025年5月18日
  • 家族の記憶

    母の饅頭、想像の味。

    「お母さんの料理、最後に一緒に作ったのはいつですか?」 そんな問いかけに、少し戸惑ってしまう人もいるかもしれません。私も、つい最近まで思い出せませんでした。 でも今日は、母と一緒に饅頭を作りました。 目分量と「大丈夫」のあいだ 両親は今、二...
    2025年5月17日
  • 料理教室のこと

    レシピ通りじゃない「おいしさ」を、教えるということ

    「料理って、どうして人によって味が違うんだろう?」 そんなふうに思ったこと、ありませんか? 同じレシピなのに、誰かの手でつくると、なぜかほっとする味になる── 今日は、そんな「味の不思議」と「教えること」のお話です。 計る料理と、感じる料理の...
    2025年5月15日
  • 料理教室のこと

    料理教室とは、“教える”ことじゃなかった。母とキッチンに立って気づいた、本当の学び

    母とキッチンに立って気づいた、本当の学び 「料理教室って、なんのためにあるの?」 そう聞かれたら私は迷わずこう答えます。 「知恵をそっと共有する場所なんです」と。 中国から両親が5年ぶりに来日しました。 流行り病の影響で、毎日のようにビデオ通...
    2025年5月14日
  • 食材の使い方とまとめ

    韓国料理の基本野菜と使い方ガイド|長ねぎ、にら、玉ねぎ、大根の役割とは?

    韓国料理に欠かせない「野菜」というベース 韓国料理というと、調味料や発酵食品のイメージが強いかもしれません。 でも、もうひとつの柱—それが「野菜」です。 特に家庭料理では、調味料よりも「どんな野菜をどう扱うか」が味の決め手になることも少なく...
    2025年5月12日
1234
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約・キャンセルポリシー
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • 季節のレッスン

© waktak