ジャガイモチヂミと万能だれ

この料理も母が作ってくれて印象的なものだ。

この料理が食卓に並ぶ時、母が食卓に座ることはない。
「出来立てが美味しいから」と、母は常にジャガイモチヂミを焼いているからだ。

ジャガイモチヂミの「わんこ」状態。
食べては出来立てが運ばれ、また食べては出来立てが運ばれ…。
最終的には、食べきれず母が勝つのだ。

このジャガイモチヂミは、「時間」を食べる料理だ。

作った瞬間はカリカリのチップスみたいな食感だが、
時間が経つにつれてベチャっとしてしまう。

母は、自分の時間を犠牲にして、家族に「自分の時間」を与えていたのだ。

「料理は愛情!」

とはよくいったものだ。
家族にご飯を食べさせたからと言って、見返りがあるわけではない。
それでも、家族の「美味しい顔」が見たいがために、母は自分の時間を犠牲にする。

私はまだ、その領域には達成できていない。

どうしても、「食べたい」が勝ってしまうのだ。

▼今の場所から、一歩前へ!
 いつものモッパン料理を一緒に作れるオンラインレッスンはコチラ↓

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ひかりのアバター ひかり waktak cooking class講師

ひかり
韓国家庭料理教室「waktak cooking class」主宰。
中国東北部・朝鮮族の家庭で育ち、祖母や母から“家庭の味”の奥深さを学びました。

いまは新潟で、小さな台所から料理の記憶を伝えています。
香りや湯気とともに、記憶に残る家庭を、もう一度つくるように。

レッスンのことや日々の気づきは、InstagramやLINEでもお届けしています。

目次