MENU
  • home
  • blog
  • lesson
  • Online shop
  • contact
新潟市江南区の韓国家庭料理教室|waktak cooking class(ワクタク)
  • home
  • blog
  • lesson
  • Online shop
  • contact
  • home
  • blog
  • lesson
  • Online shop
  • contact
新潟市江南区の韓国家庭料理教室|waktak cooking class(ワクタク)
  • home
  • blog
  • lesson
  • Online shop
  • contact
  1. ホーム
  2. waktakの日々
  3. 暮らしの中で見つけた味
  4. 香りは記憶に一番近い調味料

香りは記憶に一番近い調味料

2025 5/04
目次

火を入れた瞬間に、
思い出が立ち上がる

松の実の香りが立つように乾煎りする様子

強火で熱した鍋に、ごま油を落とした瞬間。
ぱちっと音がしてふわっと香りが立ちのぼる。

目の前にあるのは、ただの野菜かもしれない。

でもその香りは、子どものころの食卓や台所に立つ母の背中、「早く座りなさい」と言う声まで、全部思い出させてくれる。

香りって味よりも先に心に届くものよですね。

あわせて読みたい
ごま油ひとさじに込めた、母の知恵と香りの記憶 香りで思い出すことって、ありませんか? 味よりも先に心に届くのは、台所からふわっと漂ってくる“あの香り”。 火を入れた瞬間のごま油、刻んだにんにく、炊きたてのご…

香りは“味”より先に、心に届くもの

韓国料理には欠かせない魚醤を仕上げに垂らす様子

人の記憶に、もっとも深く残るのは「香り」だと聞いたことがあります。

だから「美味しそう」と思う瞬間は、味ではなくて、香りが先に働きかけているのかもしれません。

ごま油のあたたかい香り、
にんにくの食欲をくすぐる匂い。

それらはどれも「ごはんができるよ」の合図のようなもの。

香りは、家庭のキッチンから始まる優しい合図なのだと思います。

韓国料理の香りは、“暮らし”の香り

ごま油の香りが立つために仕上げに入れる様子

韓国料理に欠かせないのは香りの力強さです。

にんにくの香り、唐辛子のほのかな刺激、醤油が熱で焦げて生まれる香ばしさ。

どれも、特別な日ではなく「いつものごはん」のための香り。

私の息子は夫高松がつくるチャーハンが世界一美味しいと言います。

高温で炒めた火の香り。
最後にほんの少しだけ焦がしながら混ぜる醤油の香り。
そして軽く火を通すだけの長ネギの香り。

具は卵と長ネギだけ。
味付けもとても薄味のそのチャーハンは、香りが豊かで、それだけで満足感のあるチャーハンとなり、息子にとっての世界一美味しいチャーハンとなれるのです。

家庭料理には、「食べてほしい人がいる」という喜びが込められていて、香りもまた、暮らしの大切な一部なのだと思います。

あわせて読みたい
韓国の“常備菜”は、家族をつなぐ準備 冷蔵庫に並ぶ小皿は、思いやりの記録 韓国の家庭料理には、小さなおかずがいくつも並びます。 それは「たくさん作る」のではなく、「少しずつ作って、少しずつ残す」文…

記憶に寄り添う、わたしの台所

エゴマ油のサラダを盛り付ける様子

あなたにも、ありますか?

「この香りをかぐと、あの人を思い出す」

という瞬間。

毎日立っていたキッチン、台所の音、調味料の香り。
それら全部が、暮らしの中で積み重ねてきた“記憶”のかたち。

料理は、味だけじゃない。

香りも、音も、手の動きも、ぜんぶが記憶に染み込んでいて、家族の中に、ずっと残り続けるものなのかもしれません。

あわせて読みたい
食べるものの好みって、いつ決まるのでしょう? 「食べるものの好みって、いつ決まるのでしょう?」 ある日、ふと、そんなことを考えました。きっかけは、父とのささやかなやりとりです。 父は、決まったものしか食べ…


白菜キャラ

LINEで、3日間の無料体験実施中!

季節の副菜レシピや
やさしい台所の物語を
そっとお届けしています。
LINE限定レッスンや先行予約もこちらから。

LINEで受け取る
waktakの日々 暮らしの中で見つけた味
料理教室 韓国料理
  • 料理は、母語に似ている
  • “家庭料理”って、ほんとはすごいこと

関連記事

  • 赤ちゃんの泣き声に立ち止まった日|息子の名前に込めた願い
  • ニラと共に歩んだ私の暮らし|食卓と人生を支えてくれた野菜
  • お盆を前に、命のことを考える。
  • 見た草が、花になるとき
  • ゆかりを作る夏、育てられる台所
  • ツルムラサキが踊りだす台所──夏の匂いと、湯気の中の幸福
  • 海がこわいと言っていた息子と、家族で向かった“思い出の海”
  • ぼくのレシピ、ママとつくる夏休み
ひかり
waktak cooking class 講師
中国・延吉で育ち、季節の野菜と韓国の家庭料理に囲まれて育ちました。
「誰かを思って作るごはん」を大切に、日々のレッスンや発信を続けています。
LINEでお便りを受け取る
最新記事
  • 赤ちゃんの泣き声に立ち止まった日|息子の名前に込めた願い
  • ニラと共に歩んだ私の暮らし|食卓と人生を支えてくれた野菜
  • 9月のレッスンご案内
  • お盆を前に、命のことを考える。
  • 見た草が、花になるとき
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約・キャンセルポリシー
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • 季節のレッスン

© waktak

目次