料理の匂い、包丁の音、誰かの背中。
料理の匂い、包丁の音、誰かの背中。
台所から聞こえてくる記憶を、
ここに書き留めています。
台所から聞こえてくる記憶を、ここに書き留めています。
レシピではなく、日々の中にある
“ごはんのこと”。
レシピではなく、日々の中にある“ごはんのこと”。
それは少しだけ、誰かの暮らしに
寄り添えるものかもしれません。
それは少しだけ、誰かの暮らしに寄り添えるものかもしれません。
▼最新記事はこちら
-     ドンチミとは?冬に仕込む韓国の水キムチと、母のやさしい即席レシピ
-     レシピ通りじゃない「おいしさ」を、教えるということ
-     麻辣オイル×トマトキムチ|ひと皿で韓国・中華・夏の記憶を味わう
-     水キムチで冷麺を
-     エッセイ版|タンスユクと、夏の香り
-     パッジュクとシルトク
-     【夏に食べたい】オイキムチとは?韓国家庭のきゅうりキムチの作り方と味わい
-     薬飯を炊きたくなる季節
-     ごま油ひとさじに込めた、母の知恵と香りの記憶
-     鮑粥という、やさしいごちそう
-     韓国精進料理とは?五観の偈とともに味わう、新潟の特別なダイニング体験
-     “家庭料理”って、ほんとはすごいこと
-     生徒さんの声|台所から届いた、小さな気づきとあたたかい言葉たち
-     新じゃがいもの季節に、笑顔がこぼれる食卓
-     チャージャン麺の夜、誰かと食べるごはんが、少しだけ特別に見えた日
-     ジョンは、季節を並べる料理
-     キッチンに立つ時間が、わたしの軸になる
-     夏のししとう・甘唐辛子レシピ|蒸して和える!簡単サムジャン和えの作り方
-     夏にしか食べない、私のコングクス
-     キムチコンナムルスープ|大人になって知った、沁みる味
-     冷たくて温かい、妻の冷麺






