MENU
  • home
  • blog
  • lesson
  • Online shop
  • contact
新潟市江南区の韓国家庭料理教室|waktak cooking class(ワクタク)
  • home
  • blog
  • lesson
  • Online shop
  • contact
  • home
  • blog
  • lesson
  • Online shop
  • contact
新潟市江南区の韓国家庭料理教室|waktak cooking class(ワクタク)
  • home
  • blog
  • lesson
  • Online shop
  • contact
  1. ホーム
  2. waktakの日々
  3. 料理教室のこと
  4. 子育て中でも、自分に戻れる時間がほしかった|料理教室という小さな逃避行

子育て中でも、自分に戻れる時間がほしかった|料理教室という小さな逃避行

2025 6/23

「わたし、何してたんだっけ?」

これは、waktak cooking classに来てくださったある生徒さんが、帰り際にふと漏らした言葉です。

食べさせて、
片付けて、
寝かせて、
起きて。

今日が火曜か木曜かも曖昧なまま、1日が終わっていく。

それでも家族のために台所に立つ毎日。
誰にも文句を言われていないのに、自分がどこかへ置き去りになっていく感覚がある——
そんな時間を、絶賛子育て中の僕たちもよく知っています。

あわせて読みたい
父として 父としての日常や葛藤、家族との時間を綴ったエッセイ集。料理のある暮らしの中で見える、もうひとつの物語。

料理が「義務」から「余白」になった日

waktak cooking classは、新潟の小さな集落にある、韓国家庭料理の教室です。

  • 少人数制で、子連れでも参加OK
  • 季節の野菜や発酵調味料を使った家庭料理
  • 杉の一枚板のテーブル、大きな梁のある静かな空間

ある日、一人の参加者が、まだ歩き始めたばかりの子どもを連れて来てくれました。
その日は、チヂミとスープ、そしてヤンニョムで和える副菜をつくるレッスン。

子どもは薪ストーブの前で、息子が保育園時代に使っていた布団の上でご機嫌に声を出し、母親は、講師であるひかりの声に耳を傾けながら、野菜の下ごしらえをしていました。

“家では焦って炒めていた野菜を、教室では、音を聞きながら炒めていた”

そう話してくれたその方の顔が、レッスンの終わる頃には、どこか晴れやかに見えたのを覚えています。

「こどもがいてお騒がせしてすみませんでした…」

他の生徒さんに向かってそういった母親でしたが、周りの方はすでに子育てを終えたベテラン生徒さんたち。

「すごくいい子でしたよ!久し振りに赤ちゃんの声聞いたからすごく幸せな気分!こちらこそありがとう。」

そんな言葉が返ってきて、その空間はとても幸せな空気が流れていました。

子育ての中に、小さな逃避行を

レッスンの最中、何か特別なことが起こるわけではありません。
包丁の音がして、蒸気が上がり、キッチンの奥からひかりの声が聞こえる。

季節の野菜の香りやごま油の音に耳を澄ませながら、ひかりを中心にして参加者それぞれが、自分のペースで手を動かしていきます。

  • 料理を習うというより、“料理のある暮らしを体験する”
  • 知らない人同士でも、なぜか安心して話せる空気
  • 食べ終えたあとに、深呼吸したくなる感覚

教室では、生徒さんの手元をひかりが丁寧に見つめ、何度でもやさしく声をかけます。

一見シンプルな調理の時間が、

“今の自分でいいんだ”

と思える時間に変わっていく。
その静かな変化を、わたしたちは何度も目にしてきました。

家族のためにじゃなく、自分のために食べたごはん

「ここで過ごした数時間が、家に帰ってからのごはんまで変わりました」
という声もいただきます。

たとえば、帰宅していつものようにお味噌汁を作ったとき、
その味に少しだけ優しさが増していたとしたら。

たとえば、子どもに出すチヂミを焼きながら、
「自分にも、あたたかいものを食べさせたいな」と思ったとしたら。

それは、waktakで過ごした時間が、
その人の中でちゃんと“自分を思い出す記憶”になったということ。

わたしたちが料理教室という形で届けたいのは、
技術やメニューではなく、

「台所を、自分の居場所に取り戻す体験」

なのかもしれません。


同じように感じている方へ

  • waktak cooking class(新潟市江南区・定員4名)
  • 子育て中でも通いやすい、やさしい韓国家庭料理レッスン
  • キムチ、チヂミ、冷麺、季節の発酵副菜など

▶ 次回のレッスン情報はこちら

あわせて読みたい
今季のレッスンとご案内 季節の食材や、ひかりの記憶から生まれた韓国家庭料理。現在お申込み受付中のレッスン情報をまとめました。対面・オンライン、それぞれの形で、あなたの食卓にお届けし…

▶︎お得な特典盛りだくさんのオンラインレッスンも

あわせて読みたい
韓国料理をオンラインで学ぶなら|家庭の味が届く「waktak cooking class」サブスク型レッスンとは? 画面越しに料理の音と香りが伝わるって、信じますか? 常備菜レッスンでお伝えしたおかず 「誰かのために作るごはん」を学べる場所を、私たちは新潟の伝統工法で建てら…
白菜キャラ

LINEで、3日間の無料体験実施中!

季節の副菜レシピや
やさしい台所の物語を
そっとお届けしています。
LINE限定レッスンや先行予約もこちらから。

LINEで受け取る
waktakの日々 料理教室のこと
料理教室
  • 発酵の香りで、暮らしが整う。新潟で見つけた小さな料理教室
  • 麻辣オイル×トマトキムチ|ひと皿で韓国・中華・夏の記憶を味わう

関連記事

  • 赤ちゃんの泣き声に立ち止まった日|息子の名前に込めた願い
  • ニラと共に歩んだ私の暮らし|食卓と人生を支えてくれた野菜
  • お盆を前に、命のことを考える。
  • 見た草が、花になるとき
  • ゆかりを作る夏、育てられる台所
  • ツルムラサキが踊りだす台所──夏の匂いと、湯気の中の幸福
  • 海がこわいと言っていた息子と、家族で向かった“思い出の海”
  • ぼくのレシピ、ママとつくる夏休み
ひかり
waktak cooking class 講師
中国・延吉で育ち、季節の野菜と韓国の家庭料理に囲まれて育ちました。
「誰かを思って作るごはん」を大切に、日々のレッスンや発信を続けています。
LINEでお便りを受け取る
最新記事
  • 赤ちゃんの泣き声に立ち止まった日|息子の名前に込めた願い
  • ニラと共に歩んだ私の暮らし|食卓と人生を支えてくれた野菜
  • 9月のレッスンご案内
  • お盆を前に、命のことを考える。
  • 見た草が、花になるとき
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約・キャンセルポリシー
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • 季節のレッスン

© waktak

目次