MENU
  • home
  • blog
  • lesson
  • Online shop
  • contact
新潟市江南区の韓国家庭料理教室|waktak cooking class(ワクタク)
  • home
  • blog
  • lesson
  • Online shop
  • contact
  • home
  • blog
  • lesson
  • Online shop
  • contact
新潟市江南区の韓国家庭料理教室|waktak cooking class(ワクタク)
  • home
  • blog
  • lesson
  • Online shop
  • contact
  1. ホーム
  2. 台所から、今日を綴る

台所から、今日を綴る

料理の匂い、包丁の音、誰かの背中。

料理の匂い、包丁の音、誰かの背中。

台所から聞こえてくる記憶を、
ここに書き留めています。

台所から聞こえてくる記憶を、ここに書き留めています。

レシピではなく、日々の中にある
“ごはんのこと”。

レシピではなく、日々の中にある“ごはんのこと”。

それは少しだけ、誰かの暮らしに
寄り添えるものかもしれません。

それは少しだけ、誰かの暮らしに寄り添えるものかもしれません。

▼最新記事はこちら

  • ツルムラサキが踊りだす台所──夏の匂いと、湯気の中の幸福

  • 海がこわいと言っていた息子と、家族で向かった“思い出の海”

  • ぼくのレシピ、ママとつくる夏休み

  • 母の饅頭、想像の味。

  • 料理教室とは、“教える”ことじゃなかった。母とキッチンに立って気づいた、本当の学び

  • 韓国料理の調味料、間違えて使ってませんか?家庭で本場の味に近づく“選び方と使い方”ガイド

  • 忘れそうになった実家の味

  • 参鶏湯にはカクテキを。家庭で整う、韓国料理と季節の記憶

  • おこげとお茶漬けがつなぐ記憶

  • 韓国料理の基本野菜と使い方ガイド|長ねぎ、にら、玉ねぎ、大根の役割とは?

  • 料理は、母語に似ている

  • 誰も来なかったらどうしよう─それでも準備をする朝

  • 五観の偈に学ぶ、心を調える韓国精進料理の食卓

  • 韓国精進料理と延吉の野菜の記憶

  • チャージャン麺の夜、誰かと食べるごはんが、少しだけ特別に見えた日

  • チュンムキンパとは?海の上で生まれた“具なしキンパ”と、料理に込められた想像力

  • 生徒さんの声|台所から届いた、小さな気づきとあたたかい言葉たち

  • 子どもが親から離れるとき|寂しさと喜びの間で揺れる父親のエッセイ

  • 母から受け継いだ、我が家のキムチ|感覚でつなぐ家庭の味

  • 新潟の料理教室、どこがいい?

  • “家庭料理”って、ほんとはすごいこと

  • ぼくのレシピ、ママとつくる夏休み

  • 発酵の香りで、暮らしが整う。新潟で見つけた小さな料理教室

  • 記憶をたどらなくても、味は帰ってくる

  • 韓国のタンスユクとは?|家庭で作れる甘酸っぱい韓国式酢豚とアレンジレシピ

  • ジョンは、季節を並べる料理

  • 藤五郎梅とは?|新潟で親しまれる在来品種

全ての記事を読む
白菜キャラ

LINEで、ひかりからお届けします

週に2回、暮らしのことや
教室のことをおたよりにして
お届けしています。
LINE限定レッスンや先行予約もこちらから。

LINEで受け取る
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約・キャンセルポリシー
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • 季節のレッスン

© waktak